skip to main
|
skip to sidebar
2008年2月18日月曜日
菜月奈留(NATHUKI NARU)
アクション格闘技(藤格)
ウエイト:50kg
源氏名:菜月奈留。
多才な奈留は、さらに自分を高めるべく
あらゆる分野に挑戦中。
奈留にとって、藤格は通過点の一つにすぎない!!
「どこに行くのか、菜月奈留?!」
実は、映像を学ぶ彼は、あらゆる経験を
自作映像に生かすべく努力の最中。
なかなか、勉強熱心なファイターである。
なお、菜月奈留への女性からのファンレターは、
私(蔵元)が、受け付けますので宜しく(^0^#)/
2008年2月10日日曜日
藤格の練習風景
携帯で撮ったので パート2
シェイキ
クラモト
今度ちゃんとした紹介写真をとります。
携帯で撮ったので
アキラ
ノグチ
シェイキ
携帯で撮ったので、ちょっとボケボケです。
デジカメ欲しい。
2008年2月9日土曜日
三浦(MIURA)
藤格流(初代ファイター)
ウエイト:80kg
ツアーの合間だけ登場のMIURA。
MIURAは、藤格創立当時のファイター。創立当時は、グランド系のファイトも盛んだったようで、技と力を兼ね備えた万能ファイターと言える。館長によると、「MIURAには藤格創立当時の技が残っている」そうで、館長の真神(magami)流の原点がそこにあるそうです。当時、ISHIIとMIURAは真神(magami)流の原点となる技を、磨きあっていたとか。MIURAには、藤格の歴史があるのだ!現在、MIURAは、プロのアーティストで、ロックグループ
「宇頭巻uzumaki」
のメンバー。ベース担当だそうです。CD貰って聞いたのですが、これがメッサかっこいい!!私(蔵元)の少ない知識で言うと「マリリンマンソン」の日本版!!ぜひ、ぜひ聞いてみて!しかし、MIURAの多彩な才能は、うらやましい限りです。
得意技:朧oboro(変則蹴り)
松岡(MATUOKA)
空手
ウエイト:110kg
MATUOKA。普段の顔は、やさしい介護士。「人は見かけによらない」の代表選手。
また、ファイトスタイルも見かけによらず、体重が110kgもあるとは思えないフットワークの軽さ!敵の攻撃からヒラリと身を交わし、そして、敵におそいかかる巨大隕石のようなその拳!その破壊力は、直径100kmのクレーターができるほど!思い起こせば、2億年前、恐竜を絶滅に導いたあの大隕石よりも……。(ごめんなさい。調子にのりすぎました。)でも、実際にISHIがMATUOKAと対戦して絶滅しかけたのは事実。
「気は優しくて、力持ち」ちょっとかっこいいMATUOKA。
得意技:恐竜絶滅隕石パンチ・土星の輪ミドルキック
里井(SATOI)
藤格流
ウエイト:60kg
SATOIは他に格闘経験が無かったため純粋に藤井寺格闘倶楽部流といえる。
主に館長について修行しているので、真神流の伝承者かも!
SATOIは、藤格の主力ファイターで、柔軟な体を使ったハイキックなどは、芸術的。
しばらく、SATOIは、本格的にダンスをしていたのだが、
定期的にクラブでショーをする程、認められていた。
身体能力の高い証だろう。
人呼んで“戦うダンサー”。
得意技:180度開く、ハイキック。
2008年2月5日火曜日
QP
画像の投稿てすとです。
藤井寺格闘技倶楽部とは
藤井寺格闘技倶楽部は、
格闘技を通じてみんなで協力し合い、楽しむために集まる同好会です。
また、格闘技の強さだけを求めるのではなく
・運動不足解消
・ストレス解消
・人とのコミュニケーションの場
と、いった軽い感じで格闘技をとらえ、
「ああーいい汗かいたなぁ~」を目指す倶楽部です(´∀`)
藤井寺格闘技倶楽部としての基本練習や基本技などはありません。
なので、自分の好きな練習を行うことができます。
練習相手が欲しい方、
何をやっていいかわからない初心者の方でも、もちろんご協力いたします!
ただし、本格的にガチで格闘技をしたい方には少し物足りないかもしれません、、、
まったくの素人、元選手など多種多様な人が楽しく汗をながしています!
見学体験随時歓迎中です!
お気軽にお越しくださいヾ(*´∀`*)ノ
藤格メンバー募集中!!
見学歓迎( ´∀`)人(´∀` )
是非、気楽に遊びに来て下さい。
メンバーは多ければ多いほど楽しいですからね♪
☆
・下記のような場合でもOKです
自主トレの為に道場を使いたい。
一緒に来た友達とだけ練習したい。
「場所だけ貸して」的な場合でも、「一言」言って頂ければOKです。
もちろん初回は無料です。
(注)当倶楽部は、怪我に通じる危険行為や、精神的に不快な行動、および言動は一切禁止します。
練習日・場所
場 所:大阪府藤井寺市民総合体育館3階(柔道場または剣道場)
大阪府藤井寺市地図
曜 日:毎週金曜日
時 間:PM6:00〜PM9:00
注)1 時間はPM6:00からですが、みんな仕事の都合で、PM7:30くらいにならないと来ません。
注)2 体育館の予約の都合で練習がお休みの日がありますので、練習予定を確認してからお出でください。
倶楽部会費
会費は、1回(1日)500円です。ご協力ください。
※500円は、藤井寺体育館の施設使用代に使います。
※見学の方、初回参加の方は、いりません。
※学生さんからは、お金はいただきません。
お問い合わせ
お問い合わせは
掲示板
に
お願いします。
☆
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
藤井寺格闘技倶楽部
・格闘技に興味ある方
・運動不足の方
・昔やっててまたやりたい方
・ダイエットしたい方
藤井寺格闘技倶楽部は、
空手・拳法・ボクシング・キックボクシング等を通じてみんなで協力し合い楽しむ場です。
メニュー
01.藤井寺格闘技倶楽部とは
02.メンバー募集概要
03.代 表
04.練習日程
05.お問い合わせ
06.地 図
■■ 藤格 掲示板
■■ 龍拳塾 掲示板
□□ YouTube 動画
リンク
空手道 龍拳塾
アジア文化芸術連盟
福田住建
家庭料理 美奈月
道場検索
ブログ アーカイブ
►
2013
(20)
►
5月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
►
2012
(83)
►
12月
(8)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(11)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2011
(23)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
1月
(5)
►
2010
(24)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2009
(50)
►
12月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(7)
►
1月
(1)
▼
2008
(54)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(15)
►
9月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
3月
(6)
▼
2月
(10)
菜月奈留(NATHUKI NARU)
藤格の練習風景
携帯で撮ったので パート2
携帯で撮ったので
三浦(MIURA)
松岡(MATUOKA)
里井(SATOI)
QP
藤井寺格闘技倶楽部とは
藤格メンバー募集中!!